生き物の不思議

スポンサーリンク
昆虫

蟻(アリ)によく似た蜘蛛(クモ)、アリグモ(蟻蜘蛛)が家にいました!昆虫とクモの違いを詳しく解説

家の中に迷い込んだ蟻(アリ)・・・いやこれはアリグモだ!家の中の畳の上に見える黒い点・・・うん?あぁ、蟻(あり)かぁ。家に迷い込んだんだね。外に逃がしてあげよう。うん?いや・・・これは蟻(あり)じゃない!!アリグモだ!!アリグモとは家に迷い...
家庭菜園

寒くなりましたね。霜柱が出来ています。大根の葉っぱが凍ってしまいました。奇跡の星、地球

寒くなりましたね。霜柱が出来ています気付けば、今年も残すところわずか。2021年ももう終わりですね。ほんと、この2年間、コロナで世界は大きく変わりましたね。本当に時が流れるのは早く、今年も、何もできずに終わってしまった・・・と考えてしまいま...
生き物の不思議

【生き物の不思議】生き物の設計書「DNA」とは?

生き物は本当によくできているYouTubeのメインチャンネルでは、庭の生き物たちの様子を取り上げています。動画の中でも時々お伝えしていますが、当たり前のように目にする、草や木や花、小さな昆虫もよく観察すると、本当によくできていることに気づき...
生き物の不思議

蜘蛛(クモ)の糸って鉄より強いって知ってた?

庭にたくさんいる蜘蛛(クモ)YouTubeの動画でも時々出てきますが、庭にはいろんな種類のクモがいます。将軍と呼ばれる、巨大なアシダカグモ、小さくてかわいいハエトリグモ、それ以外にも、ササグモ、ワカバグモなども動画で紹介しました。あ、そうそ...
昆虫

【生き物の不思議】トゲナナフシという謎の昆虫、オスは日本に1匹しかいない!?

庭にトゲナナフシがいました庭にトゲナナフシがいました。トゲトゲの体でほとんど動かない、昆虫界のナマケモノのような昆虫です。このトゲナナフシですが、非常に不思議な生き物なのです。今日は、その不思議ぶりについて書きたいと思います。真ん中にいるの...
昆虫

【生き物の不思議】冬の間昆虫たちはどこにいるのか。越冬方法の違いは?蝶、アブラムシ、テントウムシ、カブトムシ

寒くなり、昆虫たちの数が減ってきました。12月に入り、寒くなってきました。つい最近まで、夏だと思っていたのに、時の流れは本当に速いものですね。庭では、昼はセミが大声で鳴き、夜はコオロギが美しい音色を奏でていましたが、いつの間にか静かになって...
カエル日記

【カエルの観察】おたまじゃくしの足が先に出るのは、前足?後ろ足?卵~おたまじゃくし~カエルになるまでの変化

おたまじゃくしの足がどのように出るかおたまじゃくしは、きっとほとんどの人が見たことありますよね。沼や池、田んぼの中で泳いでいるあれです。そして、おたまじゃくしはカエルの子供ということも有名です。でも、おたまじゃくしがどのようにカエルに変化す...
昆虫

【不思議な寄生生物】カマキリに寄生するハリガネムシとは!?感染経路は?感染を防ぐには?自作の絵で解説します!

カマキリに寄生するハリガネムシとは?カマキリに寄生するハリガネムシをご存じでしょうか?名前の通り、針金のように長い生き物で、硬く、黒い生き物です。形からわかるように、ミミズの仲間です。このページでは、ハリガネムシについて自作の絵でご説明しま...
昆虫

【写真、動画あり】ヒゲナガサシガメの幼虫が家の中にいました!

家の中に謎の昆虫が・・。それは、ヒゲナガサシガメ!ふと見ると、家の中に謎の昆虫がいました。畳の上を歩いています。なんだー!?この虫は!個人的には一度も見たことがなく、指先より小さいくらいです。なんだぁー!?この虫はー??YouTubeの動画...
昆虫

【昆虫観察・写真あり】ボウフラを蚊になるまで育てて観察してみました。蚊の幼虫(ボウフラ)、サナギ(オニボウフラ)、成虫(蚊)への変化の過程

ボウフラを育てて観察してみました。ボウフラは蚊の幼虫です。水たまりなどにいるのを見かけたことがある方も多いと思います。ボウフラがどのように蚊になるかって知っていますか?普通の人は絶対やらないと思いますが、ボウフラを蚊まで育て、その過程を観察...
スポンサーリンク