スポンサーリンク

6月に庭で咲く花たち。アジサイ、ユリ、クロコスミア

6月になり、花がどんどん咲いてきています。 先日梅雨に入り、雨の日も多いですが、平均気温が上がってきています。 6月になり、咲く花の数も増えてきました。 現在、庭で咲いている、アジサイ、ユリ、クロコスミアが見ごろになって...

【ダイソーの種】以前種をまいた早咲きコスモスと花びし草混合百日草の様子は・・?

花の種、植えてから 以前以下の記事で紹介しましたが、花の種をまきました。 こちらの記事で紹介しましたが、4月末に百日草をの種をまき、5月に、その間にコスモス、花びし草の種をまきました。 4...

【庭の花】庭の花が咲いています!ユリ、サツキ、アジサイ

春の花が咲いています!ユリ、サツキ、アジサイ 5月も終わり、6月になりました。 本当、季節の移り変わりって速いですよね。 庭にある花も先日まで蕾だったと思ったのに、綺麗に咲いています。 百合の花が咲いていま...

【ダイソーの種】早咲きコスモスと花びし草の種をまきました

先日、百日草の種を花壇にまきましたが、芽を出しました。隙間が空いています。 先日、以下の記事で紹介したように花壇に百日草の種をまきました。 芽を出してくれたのですが、 芽を出した百日草 ちょっと隙間が空...
家庭菜園

【ミカンとレモンの成長記録】2022年5月16日、ミカンの小さい実が出来ています!レモンの葉っぱのアゲハの幼虫の現在。

ミカンの木とレモンの木 去年からYouTubeの動画で紹介していますが、ミカンの木とレモンの木が庭にあります。 このページでは、ミカンとレモンの木の成長記録をご報告します。 成長の過程がわかるように、過去の写真も残しつつ...
家庭菜園

【ミカンとレモンの成長記録】2022年5月8日、ミカンの花が咲きました!レモンの葉っぱには、アゲハの幼虫がいました。

ミカンの木とレモンの木 去年からYouTubeの動画で紹介していますが、ミカンの木とレモンの木が庭にあります。 このページでは、ミカンとレモンの木の成長記録をご報告します。 成長の過程がわかるように、過去の写真も残しつつ...

タラの芽がタラの木になっています

タラの芽がぐんぐん育ってタラの木に・・ 先日、こちらの記事で書きましたが、庭にはタラの木があり、タラの芽が採れます。 2022年4月8日撮影 タラの芽 タラの芽は有名な山菜で、ほろ苦い味わいが最高です...
レシピ

【レシピ】大根の実を塩ゆでして蕎麦に入れて食べました

去年から育てている大根 Youtubeで過去に公開しましたが、去年から大根を育てています。 去年の冬から今年の春まで、長期にわたって収獲できるのでいいですね。 たくあんにしたり、サラダにしたり、大根をたくさん楽しみました...
レシピ

トリュフと並ぶ高級食材!庭に生えていたアミガサダケを食べてみました

庭に生えていたアミガサダケ いつものように庭を散策していると・・・。 あ!あー!これは! これは、アミガサダケじゃないかー! 中央に見える網目状のものがアミガサダケです。 近くを探してみると数個ありました。 ...
家庭菜園

【ミカンとレモン】ミカンのつぼみが出てきました。レモンも伸びてきました。

ミカンの木の現在の様子 去年からYouTubeの動画で紹介しているみかんの木です。以下、去年の様子も記事にしました。 そして、先日、動画で紹介しましたが、剪定も行い、今年の準備はばっちりです。 202...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました