レシピ 【レシピ】庭でとれた大根で中華風炒めを作りました。 家庭菜園で大根が収穫できました 動画で時々お伝えして来ましたが、家庭菜園の大根がまぁまぁ育ってきました。 大根が育っています! これは、ダイソーで買ってきた種から育ったものです。 2袋で110円の種ですがちゃんと育... 2023.01.26 レシピ家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園の報告】ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、トウガラシ、ゴーヤ、ルッコラ、水菜、ベビーリーフ、落花生、ヘチマ(2022年6月14日) ■植え付けから現在までのすべての記録は家庭菜園まとめ記事にまとめてあります。 ■家庭菜園の記事は家庭菜園カテゴリーをご覧ください。 家庭菜園、2022年6月14日の様子 4月18日から路地植えをしている家庭菜園、夏野菜の記録で... 2022.06.20 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】アスパラが超巨大化しています アスパラが巨大化しています。 3月10日植え付けたアスパラですが、巨大化しています。 植え付けたときの様子は以下の動画で公開しています。 アスパラ成長の様子 3月10日に植え付けてからの様子です。 ... 2022.06.16 家庭菜園
家庭菜園 【動画あり】スナップエンドウのヨトウムシ対策。タピオカミルクティー用のストローで根元をカバーする スナップエンドウの芽がヨトウムシにやられました・・・。 庭の端の方に、スナップエンドウを植えています。 スナップエンドウは軽くゆでてポリポリ食べられるおいしい豆です。 先日、追加で種をまき、芽が出たのですが・・ あ... 2022.06.13 家庭菜園昆虫
家庭菜園 きゅうりが豊作です!12本収獲(「なるなる」6本、「Vロード」6本) 家庭菜園のきゅうりが順調です! 家庭菜園のきゅうりですが、ここまでで12本収獲できています。 2022年4月7日 苗を2株購入しました。 買ったのは「なるなる」という品種と「Vロード」という品種です。 2022年5... 2022.06.09 家庭菜園
家庭菜園 木酢液(もくさくえき)を栄養補給、うどんこ病対策のために散布しました。500倍濃度水の作り方、散布方法 木酢液(もくさくえき)を買いました 木酢液(もくさくえき)を買いました。トヨチューと言うことろで出している、有機酸調整木酢液です。 買った木酢液 買ったのはこちらの木酢液(もくさくえき)です。→有機酸調整木酢液 木... 2022.06.08 家庭菜園
家庭菜園 きゅうりにうどんこ病が発生しました・・・フマキラーのカダンセーフをかけてみます きゅうりにうどんこ病が発生しました・・ ついに恐れていたことが起きてしまいました。 頑張って育てていたきゅうりにうどんこ病が発生してしまいました。 あ!よく見ると・・ うどんこ病です!葉っぱの上が白くなっています。... 2022.06.04 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園の報告】ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、トウガラシ、ゴーヤ、ルッコラ、水菜、ベビーリーフ、落花生、ヘチマ(2022年5月26日) ■植え付けから現在までのすべての記録は家庭菜園まとめ記事にまとめてあります。 ■家庭菜園の記事は家庭菜園カテゴリーをご覧ください。 家庭菜園、2022年5月26日の様子 4月18日から路地植えをしている家庭菜園、夏野菜の記録で... 2022.05.30 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】ヘチマの苗を買いました。ヘチマって食べられるの知ってた? ホームセンターでヘチマの苗を見つけました! ホームセンターではまだ夏野菜の苗が売っていますね。 時期としてはそろそろおしまいなので、何か掘り出し物の苗が無いかなぁとちょっとのぞきにいきました。 すると・・・。 あ!... 2022.05.28 家庭菜園
家庭菜園 【2022年家庭菜園まとめ】成長の全記録(4/18~6/14 ※更新中)ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、トウガラシ、ゴーヤ、ルッコラ、水菜、ベビーリーフ、落花生、ヘチマの成長記録 ※2022年6月15日更新 家庭菜園の記事は家庭菜園カテゴリーにまとめていますので、よろしければご覧ください。 2022年家庭菜園まとめ 成長の全記録(4/18~6/14 ※更新中) 4月18日から路地植えをしている家庭... 2022.05.27 家庭菜園