【キイロテントウ】庭の桑の木にキイロテントウがいました。菌やカビを食べてくれる益虫
庭の桑の木を見ると、キイロテントウがいました。
指をさしているところにいます。
キイロテントウは名前の通り黄色のテントウムシです。
ちなみに、このキイロテントウは、カビや菌類を食べてくれる益虫です。
家庭菜園をやっている人は、うどんこ病などカビ系の病気に悩まされることがありますが、その菌をたべてくれるのでいてくれると嬉しい昆虫です。
【ニジュウヤホシテントウ】エンジェルストランペットにニジュウヤホシテントウがいました。葉っぱを食べる害虫
次にこちらです。
ここにあるのは、エンジェルストランペットと言う植物ですが・・・。
葉っぱをめくると・・・・
あ!ーー!います!ニジュウヤホシテントウがいます!しかも交尾していますね。
ニジュウヤホシテントウは、ナス科の植物の葉っぱを食べる害虫です。
エンジェルストランペットもナス科の植物なので、ここに来たのですね。
ちなみに、ナス科の野菜はかなりたくさんあるので、結構厄介な昆虫ですね。
ナスはもちろん、トマト、ピーマン、トウガラシ、ジャガイモ、シシトウなんかも全てナス科です。
おーい!あまり葉っぱを食べないでおくれよー!
【ナミテントウ】アブラムシを食べる益虫、ナミテントウ
先日も紹介しましたが、ナミテントウはアブラムシを食べてくれます。
ちなみに、ナミテントウの模様は1種類ではありません。
親の模様が子供に遺伝すると言われていて、親の模様がかけ合わさったような模様の子供が産まれます。
ナミテントウは、アブラムシを食べてくれるので、家庭菜園をやっている人には頼りになる益虫です。
【ナナホシテントウ】ナナホシテントウもアブラムシを食べてくれる益虫
テントウムシ、と言えば、ナナホシテントウが一番有名ですね。
赤い鮮やかな色に黒い7つの点がある、このテントウムシです。
ナナホシテントウも幼虫時代も成虫になってもたくさんアブラムシを食べてくれます。
アブラムシは家庭菜園の敵なので、野菜の所にナナホシテントウがいてくれるととても心強いです。
テントウムシを見つけたら、そっと野菜の所に連れてきています。
テントウムシの幼虫から成虫までの変化を観察して動画にしました
以前、ナナホシテントウが幼虫からサナギになり、サナギが羽化して成虫になるまでを観察して動画にしました。
よろしければご覧ください。
コメント