どこにぴょんおたまがいるでしょうか?
さて、突然ですが、質問です。どこにぴょんおたまがいるでしょうか。
![](https://otama-diary.com/wp-content/uploads/2022/04/64eb42f241d3773e980772dbbd60162c-1024x498.jpg)
ぴょんおたまって?と思う方は、YouTubeの動画で紹介しましたのでご覧ください。リンクはページの下の方に貼りました。ぴょんおたまは我が家で育てているアマガエルです。
見つけられましたか?
答えはこれです。写真の中央左、水ゴケの中にいました。
![](https://otama-diary.com/wp-content/uploads/2022/04/1115fc349237fdec73154adcfc2e7589-1024x498.jpg)
色が白くなりましたね
上から見るとこんな感じです。
見事にミズゴケの色になっています。完全に保護色で、目立たなくなっていますね。
![](https://otama-diary.com/wp-content/uploads/2022/04/ba811a183ab275b01e4187177a85de7b-1024x498.jpg)
保護色になっているので、一瞬気付きませんでした。
ケースの中をのぞいて、姿が見当たらなかったので、またミズゴケの中に潜ってるんだなぁー・・と思ったら、普通に出てきていました(笑)
それにしても見事な色の変化です。
![](https://otama-diary.com/wp-content/uploads/2022/04/b67df4fe8a478f733ab20135a1fc3cd0-1024x576.jpg)
去年の様子と比べると全然違うことがわかります。
去年の今頃は綺麗な緑色でした。
アマガエルは周りの環境に合わせて色を変化させる能力があります。白い水ゴケの中にいるので、白っぽくなったんですね。
壁ドンしているぴょんおたま
よく見ると、片手を壁に付けているのがわかります。
壁ドンしています(笑)
![](https://otama-diary.com/wp-content/uploads/2022/04/80c4ef55e2ac111bec1637c3833711df-1-1024x498.jpg)
カエルもよく見ると、なかなか仕草がかわいいです。
それにしても、ぴょんおたまはミズゴケの中がお気に入りみたいですね。
冬眠から覚めた後も、基本的に水ゴケの中で隠れています。
ご飯を食べるために出て来て、水浴びして、そのあとまたミズゴケに戻るというルーティーンを繰り返しています。
以下、ぴょんおたまの赤ちゃん時代の動画です↓
コメント