2022年9月10日、中秋の名月。満月が見れました!
「中秋の名月」とは太陰太陽暦の8月15日に見える月の事を指すそうです。
暦が違うので、毎年少しずれますが、今年2022年は9月10日でした。
夜、空を見上げるとくっきりと満月が見れました。

この写真は一眼レフを使って撮影しました。

使用したのは、おたま日記の動画でも時々出てきていますが、PENTAXのK-S1 です。
最近のスマホは性能がよく、スナップ写真は綺麗に撮れますが、やはり、遠いものや月や星などを撮影すると限界がありますね。

虫の声を撮影しました
とても天気の良い夜でした。
天気が良く、風もなかったので、同じ日(2022年9月10日)、庭で虫の声がとてもきれいに鳴いていました。
なかなかこういう満月の夜はないですね。
カメラを庭の真ん中に置いて、虫の声を撮影してみました。
サブチャンネルに投稿しましたので、よろしければご覧ください。
1時間、ただ虫の声だけの動画です。動画を流しっぱなしにすると秋を感じられます。
スマホ2台を部屋の端と端に置いて流すと、なかなかいい臨場感を味わえました。外で鳴いているのか動画なのかわからないです。
是非試してみてください。
リンク
コメント